北米大陸一周五カ国64000kmの記録・装備編
ドキュメント類
![]() |
財布 パスポート、ビザ 今回はベリーズのビザをメキシコシティで購入。 国際免許証、国内免許証 日本で普通二輪の免許があれば海外では限定解除である。 #取得手続きについての詳しい説明はこちら。 [地球の歩き方/旅のプロセスガイド] |
![]() |
バンクカード シティバンク のキャッシュカードを使用。世界75カ国227000台のATMで利用できる。 クレジットカード(VISA、マスター、アメックス) 現金よりも大切なものである。これがなければレンタカーも借りられないし、 場合によってはガソリンさえ買えない事がある。また、アメリカからメキシコ国 境を越えるときもカードがなければかなり面倒な手順を踏まなければならず、し かも多額の保証金を預けなければならなくなる。 注意:大都市や観光地以外ではJCBカードはほとんど使えないと思った方がよ い。 |
トラベラーズチェック アメックス、シティコープを使用。後者は シティバンク のキャッシュカードを持っていれば無料で作ってもらうことができる。アメ リカで作る場合、日本で作ったシティバンクカードだという理由で1%の手数料 を取られそうになるが、交渉して無料にしてもらった。銀行によって判断基準が 違うので確認する必要があるが、口座があれば大抵は手数料なしで作ってくれるはず。また、アメックスのクレジットカーがあれば、世界中の都市にあるアメックス の支店にてコミッションなしでT/Cを発行してもらうことができる。 リスクを分散する意味でもT/Cは複数の種類を用意すべきだ。 |
|
航空券 千歳発、ソウル経由サンフランシスコ行き1年オープンを110000円で購入。航 空会社はコリアンエアー。 |
|
![]() |
名刺 100枚ほど持っていったが足りなかった。 このときはインターネットとは無関係の人間だったのでホームページのURLどころかメールアドレスさえ刷り込んでいなかった。 |
![]() |
地図 アメリカとカナダは各地のインフォメーションセンターや AAA に行けば無料でロードマップがもらえた。日本でJAFに加入しておけばAAA で正規会員とほとんど同じサービスが受けられる。 メキシコでは 「GUIA ROJI」 の地図、グァテマラとベリーズではカナダ「ITM」社の地図を使った。いず れもサンディエゴの地図ショップにて購入。 #オンラインで地図を買うならこちら [Adventurous Traveler Bookstore] |
![]() |
ガイドブック メキシコと中米では ロンリープラネット のガイドブックが一番便利で信頼できた。 アメリカやカナダはハイウェイ沿いにインフォメーションセンターが数多くあ り、無料でパンフレットがもらえたので、市販のガイドブックはほとんど買わず に済んだ。 #ガイドブックを買うならこちら [Adventurous Traveler Bookstore] |
バイク関係の書類 DMVの登録証、バイクを買ったときに受け取るレシート等。 バイクを売るときに必要。 |
|
保険証 アメリカからメキシコに入国するときに交通事故対策の保険に加入したが、加入しなくてもバイクを持ち込める。国境手前でメキシコ系保険会社の営業所(ドライブスルー)で一 ヶ月分105ドルの保険に入ったが、町のAAAでは同じ内容で30ドルほどで入れるこ とを知って悔しい思いをした。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |