バイクの整備状況
Condition of the Motorcycle

 事前処置

振動対策

 長い距離ダートばかり走っていると予想外に振動の影響が出てくるもの。今回もボルトの脱落、ランプのバルブ切れをはじめ、ナンバープレートにクラックが入って割れたり、バッテリーケースのウレタンがへたってバッテリーががたついたりなど、様々な部分に影響が出てきた。部品同士があたっていたりするとその部分が削れて破損してしまう。対策はタイラップで固定したり、ビニルテープやゴム板、発泡ウレタンフォームを利用して擦れている部分を徹底的に固定することからはじめた。

軽量化

 バイクは軽ければ軽いほど良い。不要なタンデムステップ、シートベルト、テールベースとそれを固定していたフレームなどを取り外した。

 オイル交換 Oil

 エンジンの寿命を延ばすためにもオイルはなるべく化学合成のものを使用したい。(...と言いつつも普通のオイルばかり入れていた。) 化学合成オイルは「Fully Synthetic」「100%  Sintetico」などと表示されており、通常、普通のオイルよりも2〜3倍の高値で売られている。
 オイル交換はガソリンスタンドやオイル屋などでオイルを購入したときにその場で交換させてもらう。大抵は親切にオイル受けを貸してくれるが、廃油処理手数料にジュース代程度のチップをあげている。

日付 走行距離 備考
98/2/24

576km

初回 スズキ純正指定オイル 15W-40 (US$3.6/qt)
オイルフィルターも交換
98/3/16

4,382km

二回目 もっと早く交換するべきだと思ったが、オイル自体はほとんど汚れていなかった。(スズキ純正指定オイル15W-40)
98/4/13

9,134km

@Panajachel,Guatemala.
カストロールGTX 20W-50 (Q16/qt)(US$2.5/qt)
98/5/14

13,237km

@Ibague, Colombia. オイルフィルターも交換
Mobil Super4T 20W-40 (3000pesos/qt)(US$2/qt)
98/7/2

16,430km

@Chiclayo, Peru.
Texaco Havoline F-3 20W-50 (12soles/qt)(US$4.1/qt)
98/8/10

20,075km

@Urubamba, Peru.
Texaco Havoline F-3 20W-50 (12.50soles/qt)(US$4.27/qt)
98/9/16

23,942km

@Sucre, Bolivia
Shell Helix Super 15W-50 (25bolivianos/L)(US$4.55/qt)
98/10/13

28,566km

@Itaituba, Brazil
Texaco Havoline Super Motorcycle 20W-50(5reais/L)(US$4.5/L)
98/10/22

32,700km

@Brazil
Shell Helix Super 20W-50 (5reais/L)(US$4.5/L)(5reais/L)(US$4.5/L)
98/11/3

36,500km

@Paraguay オイルフィルターも交換
Shell Helix Super 20W-50 (12,900guaranies/L)(US$4.6/L)
98/11/16

40,244km

@Puerto Madryn, Argentina
Shell Helix Super 15W-40 (10pesos/L)(US$10/L)
98/12/15

42,782km

@Ushuaia, Argentina
Shell Helix Standard 20W-50 (6.4pesos/L)(US$6.4/L)
98/12/19

43,658km

@Puerto Natales
Esso Ultron Fully Synthetic 15W-40tic(5,300pesos/L)(US$11.7/L)
99/1/11

47,150km

@Bariloche
カストロールGTX 20W-50tic(5pesos/L)(US$5/L)

 

 タイヤ交換 Tire

 タイヤはダートロードでの走行性能が良く、耐摩耗性に優れているということで、ピレリーのMT-21を利用したい。しかし交換時期にタイミング良く見つかるとは限らない。初回の交換ではコロンビア、カリ市のバイク屋でBSのTW-26(約$60)を見つける。交換作業はホテルのガレージで行った。
 二回目は前後同時に交換したのだが、チリ・イキケの免税店街で安く買うことができた。フロントにモトクロスタイヤのようなパターンのMT-16を選んだが、アマゾンの泥濘路面で威力を発揮した。ノビータイヤのようだが耐摩耗性も良い。(ホテルのガレージで交換)
 ブラジルで三本目のフロントタイヤを購入しようとしたが、ブラジル製ピレリーのMT-40が77reais(約US$69)、同じくMT-21が81reais(約US$72)とバカ高だったのでやめた。
 免税の国、パラグアイのエステ市で前二回目、後ろ三回目のタイヤ交換。安さにつられてフロントに台湾製のタイヤ(US$20)を入れる。リヤは耐久性で定評のある(耐久性はあまりなかった。MT-21のほうがまし。)Pirelli MT-70(US$35)を装着。(ホテルのガレージで交換)

日付 走行距離

前後

銘柄・サイズ
98/5/15

13,551km

Bridgestone TW-26 4.60-18 (US$60)
コロンビア、カリで交換
(D601は13,551km使用し、残り三分山)
98/9/10

23,013km

Pirelli MT-16 3.00-21 (US$32)
チリ、イキケの免税店街で購入
(D601は 23,013km使用し、残り四分山)
98/9/10

23,013km

Pirelli MT-21 120/90-18 (US$38)
チリ、イキケの免税店街で購入
(TW-26は約 9,500km使用し、残り三分山)
98/11/2

36,355km

Chen Shin (JISマーク付) 3.00-21 (US$20)
パラグアイ、エステ市で購入
(MT-16は 13,300km使用し、中央部のブロックが完全になくなる。零分山。)
98/11/2

36,355km

Pirelli MT-70 110/80-18 (US$35)
パラグアイ、エステ市で購入
(MT-21は 13,300km使用し、残り三分山。)

 

 駆動系 Chain, Sprockets

 

日付 走行距離 整備事項
98/4/13

9,134km

チェーン引き、1目盛り
98/4/27

11,287km

チェーン引き、1目盛り
98/5/15

13,551km

チェーン引き、1目盛り
98/6/4

14,512km

チェーン引き、1目盛り
98/6/30

15,883km

チェーン引き、1目盛り
98/7/1

16,414km

チェーン引き、1目盛り
98/7/10

17,701km

チェーン引き、1目盛り
98/7/24

18,862km

チェーン引き、2目盛り (あと4,000kmはもちそう)
98/8/8

19,950km

チェーン引き、1目盛り
98/8/22

21,081km

チェーン引き、1目盛り
98/8/31

21,281km

ドライブチェーン交換 (ヨーロッパ・アイリス製520-108L US$110)ボリビア・ラパスで購入。
98/9/10

23,013km

初期伸び調節、2目盛り
98/10/8

26,180km

チェーン引き、1目盛り
98/10/9

27,180km

チェーン引き、1目盛り
98/10/14

28,556km

チェーン引き、2目盛り (トランスアマゾニカ、泥濘路面の影響)
98/10/18

29,867km

チェーン引き、2目盛り
98/10/20

31,500km

チェーン引き、1目盛り
98/10/23

33,400km

チェーン引き、2目盛り
98/10/24

34,400km

チェーン引き、1目盛り
98/10/25

35,000km

チェーン引き、2目盛り
98/10/31

35,200km

チェーン引き、2目盛り (末期的症状)
98/11/2

36,355km

ドライブチェーン交換 (日本・DID製520-108L US$52)パラグアイ・エステ市で購入。
98/11/2

36,355km

フロントスプロケット交換
98/11/6

36,707km

リヤスプロケット交換(43T)

 

 その他 Other

 アンデスのガレ場はかなり手強いので足まわりのガードはしっかり固めておくべき。今回チェーンガイドが砕かれたり、タイヤのブロックが飛んだりというトラブルがあった。DRはエンジンガードが標準装備されているが、この他にチェーンガイドブレースやシャークフィン(リヤブレーキディスクガード)、フロントディスクガードなどを装備しておくべきだった。
 また、対向車の飛び石によるヘッドライトレンズのひび割れもあったので、ヘッドライトガードは必需品だろう。
 その他、パタゴニアの強風でバイクが倒れるというトラブルも三回あった。バイクは風上に右前方を向けて止めるべき。

日付 走行距離 整備事項
98/3/8

1,613km

ウィンドスクリーンを取り付ける。($42.00)
98/4/2

6,947km

飛び石でヘッドライトレンズが割れる。(メキシコ)
98/4/13

9,134km

振り分けバッグの重みでサイドカバーがマフラーに触れ溶けだす。針金で空き缶を縛り付け対応。
98/4/26

11,166km

大掃除。テールランプの取り付けナットが脱落していた。エアクリーナーエレメントを洗浄しようと思ったが、ほとんど汚れていないのでパス。
98/6/4

14,512km

エアクリーナーエレメントをアシャルビスのパワーフィルターに交換。
98/7/24

18,445km

車にぶつけられたのか、駐車場でウインカー破損していた。
98/8/11

20,099km

エアクリーナーエレメントを洗浄。スパークプラグ交換。
98/8/22

21,081km

チェーンガイドが割れていた。
98/9/16

24,303km

振動でナンバープレートが割れる。直付けして対応。
98/9/16

24,303km

エアークリーナーエレメント洗浄。
98/9/19

24,770km

リヤタイヤパンク。「KENDA」のチューブ(3.00-18)を入れる。
98/9/23

24,791km

ウインカーの修理。中古品を20Bs(US$4)で購入。
98/10/13

28,556km

振動でテールランプのバルブ、ワイヤーハーネスが切れていた。バルブ交換。
98/10/18

29,867km

リヤブレーキパッド交換。
98/10/20

31,705km

エアークリーナーエレメント洗浄。
98/11/6

36,707km

エアークリーナーエレメント洗浄。
98/12/15

42,782km

エアークリーナーエレメント洗浄。
98/12/15

42,782km

スパークプラグ交換。
98/12/22

44,360km

リヤタイヤパンク。ピレリーのチューブに交換。(リム打ちでもなければ何かが刺さったわけでもない。やはり「KENDA」のチューブなんて信用できない。)
98/12/31

45,900km

チェーンガイド砕け散る。
98/12/31

45,900km

振動でセルモーターリレーとバッテリー間の配線が切れる。

 

98082802.jpg (18970 バイト)
テネレの整備をする古川さん。(La Paz)

98082803.jpg (19881 バイト)
XLR-Baja整備中の水野さん。(La Paz)

98032301.jpg (4971 バイト)


南米を駆けたバイク / 旅の費用 / 旅の装備

/ モバイルコンピューターの紹介 / 旅のトラブル集


<<Top Page