南米を駆けたバイク
Motorcycle
![]() |
SUZUKI '98 DR350SE 変更点 : ガスタンクをアチャルビス製の大容量ポリタンクに交換。ラゲッジラック(純正)、ウインドスクリーン(ハーレー用)取り付け。テールベース、タンデムステップ取り外し。高地ではエアクリーナーエレメントをアチャルビスのパワーフィルターに交換。 |
98年2月、カリフォルニア州サンバーナジーノのショップ「チャパレル」にて新車を購入。購入価格は本体約
4,000ドル(当時の為替レートはUS$1=125円)。登録諸経費、スペアパーツ、タンク、その他すべて込みで約
5,000ドル。
250cc並の軽量な車体に350ccのエンジンが載ったこのバイクは思いのほか快適なツーリングバイクだ。アンデス4,000mの山岳地帯からアマゾンの泥沼ルートまでタフに走り抜けてくれた。
DR vs. XR |
オーストラリアツーリングで乗った Honda '92 XR250R、北米ツーリングで乗ったHonda '95 XR650Lと比較してみると、Suzuki '98 DR350SEはパワーと車重のバランスがかなり良いバイクという印象がある。250は軽くて良いのだがなにしろエンジンが非力だ。酸素濃度の薄い高地では本来の半分以下にパワーダウンするのでアンデス4,000メートル級の峠越えで苦労しそう。650はパワフルだが、車重が重くシート高も高いので砂漠やアマゾンの難所ではかなり大変そう。
DRの良い点; サブフレームが頑丈。XRはサブフレームの強度が足りないため、連続の悪路走行でフレームが折れるというトラブルがあったがDRはそんな心配がいらない。
チェーンスライダーの肉厚があり耐久性がある。XRの場合は10,000kmほどで擦り切れ、知らないうちにスイングアームまで削られているという事があったが、DRは30,000km以上走っても半分以上残っている。
DRは純正のリヤキャリアが発売されている。サブフレームのとり回し、形状が良いため、しっかり取り付けることができるのが良い。20kgもの荷物を載せてダートを激しく走っても、ガタつきやボルトのゆるみがなかった。
DRの悪い点; エアクリーナーエレメントの取り外し、取り付けが面倒。XRは工具無しに一瞬で取り外しができるが、DRはネジ五本外さなければならない。エレメントの取り付けもボルトがクリーナーボックス側のネジ穴がにうまく入らず、もどかしい思いをする。(しかし盗難の多い南米では外しにくい方が良いのかもしれない)
アチェルビスタンクの容量が少ない。XR用のタンクは23Lも入るのに、DR用は16Lしか入らない。
中米ではヤマハ、南米ではホンダのショップが多いが、スズキのショップはごく限られる。そのため純正部品の入手が他のメーカーに比べて難しい。
消耗部品の耐用度 Duration rate |
タイヤ Tire | Dunlop D601 30,000km(F)、20,000km(R) Pirelli MT-21 20,000km(F) 15,000km(R) MT-16 10,000km(F) BS,TW-26 12,000km(R) |
チェーン Chain | Normal O-ring chain 20,000km Iris O-ring chain 12,000km DID O-ring chain 20,000km |
スプロケット Sprocket | Normal steel sprockets 35,000km(F) 40,000km(R) |
ブレーキパッド Brake pad | Normal 30,000km(R) 40,000km(F) |
チェーンスライダー Chain sliders | 40,000km(F) 40,000km(R) |
主要緒元 |
寸法・重量 Dimensions and dry mass
全長 Overall length |
2235mm |
全幅 Overall width |
885mm |
|
全高 Overall height |
1245mm |
軸距 Wheel base |
1440mm |
|
最低地上高 Ground clearance |
290mm |
シート高 Seat height |
890mm |
|
乾燥重量 Dry mass |
130kg |
エンジン Engine
タイプ Type |
OHC 空冷4サイクル Four-stroke, Air-cooled OHC |
気筒数 Number of cylinders |
1 |
ボア Bore |
79.0mm |
ストローク Stroke |
71.2mm |
排気量 Piston displacement | 348cm3 |
圧縮比 Compression ratio |
9.5:1 |
キャブレター Carburetor |
MIKUNI BST33, Single |
エアクリーナー Air cleaner |
発泡ポリウレタンエレメント Polyurethan form element |
スターター Starter system |
セルモーター Electrick starter motor |
潤滑 Lubrication system |
ドライサンプ Dry sump |
トランスミッション Transmission
クラッチ Clutch |
湿式多板 Wet multi-plate type |
トランスミッション Transmission |
六速 6-speed constant mesh |
ギヤシフトパターン Gearshift pattern | 1-down, 5-up |
一次減速比 Primary reduction ratio | 2.818 (62/22) |
二次減速比 Gear ratios, Low | 2.500 (30/12) |
2nd | 1.733 (26/15) |
3rd | 1.333 (24/18) |
4th | 1.111 (20/18) |
5th | 0.952 (20/21) |
Top | 0.862 (19/23) |
最終減速比 Final reduction ratio | 2.866 (43/15) |
ドライブチェーン Drive chain | 520-108 links |
車体 Chassis
フロントサスペンション Front suspension | Telescopic, coil spring, oil danpened, spring preload fully adjustable, compression damping force 13-way adjustable, rebound damping force 17-way adjustable |
リヤサスペンション Rear suspension | Link type suspension, coil spring, gas/oil danpened, spring preload fully adjustable, compression damping force adjustable |
キャスター Caster | 27'30' |
トレール Trail | 115mm (4.53 in) |
ハンドル切れ角 Steering angle | 45 |
カリフォルニア州ナンバープレート