プエルトユンガイ〜コジャイケ〜チャイテン
(カレテラ・アウストラル)
Pto. Yungay-Coyhaique-Chaiten
via Carretera Austral
カレテラ・アウストラル沿線の風景。
![]() カレテラ・アウストラル南端部終点のモニュメント。
|
1998年12月30日(水曜日) Cochrane-Puerto Yungay-Cochrane パソ・ロバージョスからチリへ越境するとカレテラアウストラルへは道の途中から入ってしまうことになる。ここから最南端終着点までは約
120km。 夕方、コクラネ近くまで戻り釣りのポイントへ向かう。そこはウシュアイアで会ったあさのびっちさんが教えてくれた穴場である。コクラネ川は驚くほど青く透明に透き通っていて水深3メートルほどある流れでも川底の石がくっきり見える。 走行距離 264km(Total 45,720km) 1998年12月31日(木曜日) Cochrane-Puerto Murta ヘネラルカレラの湖で釣りをしたのだが、大物がねらえるという場所で僅か10センチ足らずの小さなニジマスを釣った。 夕闇が近づいてきたのでキャンプ地へ走りだそうとするがセルモーターが回らない。 正月をブッシュキャンプで過ごすのも悪くないと思ったが今日は天気が悪いので宿で泊まることにした。宿一軒、小さな食品店一軒だけの小さな村「プエルトムルタ」で山小屋風の小屋に泊まる。ここは宿の本館とは離れになっているが、熱いお湯シャワーがあり薪ストーブも使えるので便利。宿泊客は自分一人だけなので思う存分くつろぐことができた。 走行距離 216km(Total 45,936km) 1999年1月1日(金曜日) Puerto Murta 午前0時、花火の音なのか鉄砲の音なのかわからないが三発の炸裂音が響きわたり1999年の正月が明けた。人口百数十人の村で静かなお正月だ。 走行距離 0km(Total 45,936km) 1999年1月2日(土曜日) Puerto Murta-Coyhaique コジャイケに着いて早々、どこかで見かけたことのある自転車野郎を発見した。キトから南下してきた天久くんだ。 ペルーのクスコ、ボリビアのラパスに引き続き三度目の再会だ。偶然とは言え、お互いこの町に着いたその瞬間に会うとはびっくり。 せっかくなので今日は本人に何か書いてもらうことにしよう。
「たったこれだけ? もっと何か書いてよ。」 「うーん、書くことが思いうかばんけん、後で考えとくばい。」 今日はユースホステル形式のアットホームな宿に泊まり、深夜まで旅の話で盛り上がった。 走行距離 215km(Total 46,151km) 1999年1月3〜5日(日〜火曜日) Coyhaique 3日は二人いるということで久しぶりに親子丼を作って食べた。ここの宿は台所が利用できるのでありがたい。隣の部屋に泊まっているスイス人やホストファミリーの子供たちは親子丼という料理をを見るのも箸で食べているのを見るのも初めてらしく、我々を見てひたすら驚いていた。 5日、こんな小さな町コジャイケでもインターネットの店が見つかり、メールチェックとツーリングレポートのアップロードができた。マシンは二台あり、両方ともダイヤルアップで接続されているのだが、ダイヤルアップ接続にしては転送速度が速い。プロバイダーは「エンテルネット」。エンテルとはチリ国内最大の電話会社である。巨大な資本と設備があるためかチリ国内多くの都市や町にAPがあり、通信環境も良いという。 走行距離 0km(Total 46,151km) 1999年1月6日(水曜日) Coyhaique-Lago Elzalde 今日は天久くんとコジャイケから南へ 30kmほど行ったところにある湖で釣りをする事にした。一緒にコジャイケを出るが、バイクは40分程度、自転車の天久くんは三時間の行程である。 この湖は岸が断崖になっている部分がほとんどで、キャンプ場から歩いて行かれる範囲に釣りができるような足場のある岸はごく限られるようだ。手頃な岩場からルアーを投げる。5時間ほど同じ場所で粘るが、三回ヒットのうち二回はばらしてしまった。 走行距離 56km(Total 46,208km) 1999年1月7日(木曜日) Lago Elzalde 今日も昼間から焼き肉を食べ、一日中のんびり過ごした。夕方釣りに出かけるが風が強いため釣りにならず。 走行距離 0km(Total 46,208km) 1999年1月8日(金曜日) Lago Elzalde-Chaiten 朝、自転車で更に南を目指す天久くんを見送った。彼は気が遠くなるほど広大な南米大陸を日々人力で移動しているのだ。 沿線の風景が美しいことで知られているカレテラアウストラルの中でもコジャイケ〜チャイテン間は渓谷美が特に美しい。青く透き通った川、氷河を抱いた山、思わず息をのむような風景が次々と現れた。 日が沈む頃チャイテンへ到着。北へ 5kmのキャンプ場で泊まる。 走行距離 493km(Total 46,701km) 1999年1月9日(土曜日) Chaiten-El Bolson ここチャイテンからフェリーでチロエ島に渡ろうか迷ったが、再び陸路国境を越えてバリローチェへ行くことにした。バリローチェは南米のスイスと呼ばれる美しい町である。 フータレフーという町からアルゼンチンへ越境。このあたりはリバーカヤックが盛ん。青い川にカヤッカーの姿を沢山見た。 走行距離 382km(C 173km)(Total 47,083km) |