World
touring Navigator http://cgi.members.interq.or.jp/earth/trx850/hg/navi/search.cgi
世界を駆けるバイク乗りの為の検索エンジン!!
便利なサイト・海外ツーリングに関するサイトをバリバリ登録しよう!

Northern Walkers BBS http://www.wtn-j.com/bbs/
この掲示板では海外ツーリング情報をはじめ、バックロード、砂漠越えルートなど各国おすすめのコース、海外で出会った驚くべき出来事、その他様々な話題を扱っている。バイク旅行者に限らず、自転車野郎/娘、リヤカーマン/ウーマン、犬橇・馬・ロバ・ラクダ旅行者、四輪旅行者、バックパッカー、カヤッカー、その他、地を這う旅人ならどなたでも歓迎。
Horizons
Unlimited Motorcycle Travellers' Bulletin Board
http://www.horizonsunlimited.com/bulletin/index.shtml
タンデム世界一周中のグラント&スーザンが運営するバイク旅行情報掲示板。
DUal-Sport-Touring
discussion list http://www.dorje.com:8080/mailing-lists/dust/
世界規模のツーリングメーリングリスト。世界中のメンバーが参加しているので、いつも五大陸各地のツーリング情報が流れている。
MOTORCYCLE ADVENTURE TOURING
E-MAIL LIST http://www.nucleus.com/~cmbt_touring/
世界一周クラスのバイク旅行者が大勢参加しているメーリングリスト。
オーストラリア (Australia)
Leeのツーリング日記
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/5247/
「遊限外車・教祖神」 http://pachi1234.hoops.ne.jp/
にゃぎ〜のツーリング
http://www.gt.sakura.ne.jp/~nyagy/touring/index.html
2001年5月から8月にかけてオーストラリアを走ったにゃぎ〜さんのページ。
走るお好み焼き屋
http://www5c.biglobe.ne.jp/~desert1/index.html.htm
オーストラリアとモンゴルツーリング
Outback Australia
http://www.ne.jp/asahi/net/outback
レンタルバイクを利用してアデレード〜アリススプリングスをツーリングした、ひろりんさんのページ。
J-KING &
SEROW1627 http://member.nifty.ne.jp/J-KING1627/index.html
93年にオーストラリア(バイク)、94年ニュージーランド(バイク)、98年再びオーストラリア&ニュージーランド(自転車)でツーリングしたJ-Kingさんがオーストラリアのアウトバックとニュージーランドの情報を発信。ストックルートのGPSロケーションもあり。
菅生さんのオーストラリアツーリングレポート http://www.amsinet.ne.jp/~sugao/
8月27日に出発したばかりの菅生さんのページ
中年ライダ−、オ−ストラリアを走る
http://plaza24.mbn.or.jp/~karakuri/
梶原修さんのオーストラリア旅日記。 旅先で出会った人々との和やかな交流、
年齢を重ねてもバイクに乗ってる時はいつも青春。
ペンタゴンのぶらっと一人旅
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/3535/ぶらっとオーストラリア周遊記 1990年-ひとりで旅した2ヶ月間
世界超自由旅行 http://www.dd.iij4u.or.jp/~furoya/
XR250でオーストラリア一周。バイクではないがインド、ネパール、東南アジア、トルコ、ジャマイカの旅も紹介されている。
COCK & BULL
http://www2s.biglobe.ne.jp/~hoti/
トレールバイクでツーリングすることを愛するMr.Hotiのページ。 海外ツーリング仕様定番のファラオタンクをXLR250Rに取り付けるための実践的な方法を写真入りで詳しく解説している。
KEN`S ROOM
http://www.gix.or.jp/~ken-rd/
BMW R1100Roadsterオーナーの、ツーリング&温泉のページ。1993年、一年間に渡るオーストラリア大陸一周ツーリングの写真。
Blue-Valley Letter from Australia http://www.eucalyes.com/touring/
オーストラリア在住のYOSHIさんが現地よりツーリング情報を発信。現地在住者ならではの詳しい情報がいっぱい。
Canning Stock Route project
http://www.wombat.demon.nl/csr/
キャニングストックルート走破の記録。井戸やペトロデポジットのグローバルポジションが載っているので、これからキャニングを走りに行く人は大変参考になるだろう。
鄭隆幸氏のホームページ
http://www.best.com/~taka
サンノゼ在住XR乗りのページ。オーストラリアツーリングの写真が充実。アラスカの写真もGood。
T'sNETバイクと旅のページ
http://www.web-hyogo.or.jp/~tsnet/
ライダーでありバックパッカーでもある旅人のオーストラリアツーリング記。マレーシアやブルネイの旅行記もあり。
Hiro's Homestead
http://www.hiros.com/homestead/
オーストラリア 20,000km走破した南藤浩久さんのページ。
単車旅三昧
http://pws.prserv.net/doiura/
オーストラリアやタイをツーリングしてきたどいうらさんのページ。
オーストラリアステージを終え、次は南北アメリカ大陸を目指す。
Jialinca desert delibery service
.inc http://plaza14.mbn.or.jp/~jialinca/
日本人初のフレンチライン走破、真夏のガンバレルHwyオリジナルルート走破など、数々の偉業を残した福原さんのページ。アメリカ中西部、バハ・カリフォルニア、メキシコ本土のツーリングレポートも雰囲気があり楽しめる。
風の吹くまま
気の向くまま http://www02.u-page.so-net.ne.jp/cb3/t-ono/
ドイツ、オーストラリア、ジンバブエ(アフリカ)をツーリングした小野さんのホームページ。
ぶらば〜♪さんのホームページ
http://www4.freeweb.ne.jp/motor/red_bird/frame1.htm
昨年10月20日から一年間オーストラリアツーリング中! ぶらば〜♪さんのページ。
北米大陸 (North America)
Nifty Xtremers http://homepage1.nifty.com/NX650/
Honda NX650 ドミネーターとバイクツーリングのサイト.。
現在このページの作者はドミネーターに跨り北中南米及びヨーロッパの旅へ出発。
BIKER SPIRIT http://www.biker-spirit.com/
全米全州走破のクレイジーマコト氏が再びハーレーに跨りユーラシア横断の旅へ出発!
アメリカツーリング 太陽の陽の中で
http://www.DX02607.net/
93年、たったの34日間でアメリカ一周した石川さんのページ。(GPZ900R)
これからアメリカツーリングを計画している人には「HOW TO」のページが大変役に立つだろう。
TRIPOO!! http://tripoo.jp
日本から持ち込んだXR100で北米大陸を縦断。
カルネを使いバンクーバーで通関した記録が詳しく書かれているので、これから自分のバイクを北米に持ち込もうとしている人には大変役に立つ内容だ。
約1ヶ月半に及ぶカナダ横断
バイク新婚旅行、オーストラリアのレポートもあり。
Trip & Bike http://trip-bike.com
現在北米ツーリング中の小谷さんのページ。
現地からのHP更新を行っているので、リアルタイムなツーリングレポートが読める。デイトナバイクウィークのレポートも。
USA Touring Photo
http://ns1.din.or.jp/~hmoriya/USA_Touring/index.html
アメリカ合衆国西部を走ったH.Moriya氏の旅行記。雰囲気のある写真がすばらしい。
これからアメリカツーリングを実践する人のために便利なHow to集「アメリカツーリングのために」もあり。
Miniature AMERICA
http://www.jsdi.or.jp/~shirato/
アメリカ合衆国一周した
しらと氏の旅行記。各地の国立公園の写真、ディズニーランドの情報。
林道茶会 in Baja California
龍さんのバハツーリング
南米大陸 (South America)
「Natural High Freaks」 http://www.jttk.zaq.ne.jp/baaaf907/
1992年2月〜1993年1月中南米縦断、そして1997年9月オーストラリアを走ったMic前田さんのページ。
ヒロのホームページ http://www4.ocn.ne.jp/~kurupon/index.htm
北米大陸一周、モトラで走った北中南米ツーリング、自転車による冬のパタゴニア縦断。
中米・南米大陸縦横断
49,000km http://www.northernwalkers.com/southamerica/
アンデス 5,000mの峠越え、トランスアマゾニカ横断の記録。
このページはライダー自らモバイルPCを用いて南米12ヶ国20ヶ所の拠点からリアルタイムに更新した。国境越えや道路状況、バイク屋、各国の治安など、実践的な情報が充実している。
電脳吟遊詩人世界を行く
http://www5a.biglobe.ne.jp/~esashi/
モバイルパソコン片手に世界各地から旅をレポート!
エクアドルで中古の車を買い、これから南米大陸を時計回りに走るウメさん夫婦の旅日記がリアルタイムに読める!
各国のインターネット事情や旅先から自分のパソコンで通信するためのノウハウが余すことなく紹介されているのでこれから南米モバイル通信しようという人に大変役に立つだろう。
Riding To The Moon
四人のライダーの中・南米縦断ツーリング。
アジア大陸・中近東・ヨーロッパ・南米大陸
etc.
(Asia, Middle East, Europe, South America.etc..)
ズヴェズダ
http://www2.pos.to/~kono/
ロシア横断ツーリング中の河野純弥さんのページ。
ヨーロッパ アルプス
峠ドライブ・写真・絵本 http://www3.big.or.jp/~kitamura/
四輪でヨーロッパの峠をドライブするKitamuraさん夫妻のページ
悠々自適ツーリング
http://www5c.biglobe.ne.jp/~kuniyuyu/
今月末より南北アメリカ大陸縦断ツーリングに出発するKUNIさんのページ。
BBSにて旅の近況を発信!
WEBの野営場 http://www.uincnet.ne.jp/~knockeye/
(http://www27.freeweb.ne.jp/sports/knockeye/)
ロシアを走った中居さんのページ。ロシアの写真は残念ながら税関で没収されてしまったそうです。
Weekend Touring from
Okayama city, JAPAN.
http://www15.u-page.so-net.ne.jp/pb3/okamu/
パキスタン、イラン、トルコ、ギリシャ、エジプト、カナダ、ネパールを走ったOKAMUさんのページ。
「New Zealand Motorcycle Touring」 http://cat.zero.ad.jp/pocket/
レンタルバイクで走ったニュージーランド10日間の旅。
風来日記 http://homepage1.nifty.com/furaipapa/index.htm
アフリカツインで走ったヨーロッパ、アジア横断ツーリング。
EURO-ASIA Motorbiking Tour
ユーラシア寄って候 http://j-hoppers.com/waruida/
2000年3月〜2001年2月ユーラシア大陸横断の旅を敢行したわるいださんのツーリングレポート。
現地からリアルタイムに更新されました。
あっちこっち旅日記 http://www.interq.or.jp/sun/takema/
世界をあっちこっち旅してきたTakemaさんがレンタルバイク利用によるニュージーランド、タイ、カンボジア、ネパールのツーリング情報を公開。現地のレンタル情報、道路情報などのユースフルインフォメーションつき。
Suwon Param http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/7097/
バイクで三年間に渡る世界一周の後、韓国へ引越した宗野さんが現地の情報を発信。まだ作りはじめたばかりでほとんど工事中だが、これから韓国のツーリング情報や世界一周のツーレポが期待できそう。
「Ko-inn」
http://members.tripod.co.jp/ko_inn/
この上で紹介した宗野さんがついに世界ツーリングの記録を公開。各地で撮影された雰囲気ある写真がいっぱい。
CLUB BOKKORE
http://member.nifty.ne.jp/S-KIZAWA/
ツアー利用によるモンゴルツーリングのレポート。
旅とバイクの世界 http://home.att.ne.jp/orange/Toshi/index.html
Toshiさんのヨーロッパ一周ツーリング一年間の記録。自分で持ち込んだバイクで欧州を走るにあたって実践的で詳しい情報が充実。
中西大輔さんの「六大陸走破、自転車で世界一周」もあり。
The Tokyo to London Project
http://www.geocities.com/Baja/9832/
二台のトランザルプ400で、東京からロンドンまで走破したオージーのページ。
カンボジア ツーリング速報?
http://www.hehehe.net/moto/
カンボジア在住の黒沢氏が、カンボジアのツーリング情報を発信
アフリカ (AFRICA)
Fine Travelerが見る世界の風景。滝野沢優子がバイクで巡る世界四十ヶ国
http://www.finepix.com/finetraveler
Oh! my AFRICA http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/3771/
kkkさんのパリダカおっかけ旅日記。
今から10年前、フランスで四駆を買う計画に失敗したが、それにもめげずに飛行機、レンタカー、列車、果てはTSOのサポートトラックまで乗り継ぎラリーを追っかけた感動の記録。
OFF & MARINE OKINAWA
http://www25.freeweb.ne.jp/sports/offmarin/
ヨーロッパ、サハラ、西アフリカを走った、さとるさんのページ。
AROLD's AFRICA ADVENTURE on a motorcycle.
http://www.euronet.nl/users/arold/
XT500でアフリカ大陸を縦断したアロルド氏の旅行記。
世界一周 (RTW)
「チャリダ−・ドットコム」 http://www.charider.com/
自転車で世界旅行中のてらじまさんが旅先の様子をレポート!
現在一時帰国中とのことですが、年末から旅を再開されるそうです。
STK 1
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/2599/
発当時22才490日間総費用170万円の大型貧乏単車旅の記録。
チューソンあきら氏独自の視点から見た世界各地のシーンが綴られている。
他に類を見ないユニークな装備がいっぱい。
ドンキーダック 車で地球を駆ける
http://home.att.ne.jp/sun/DonqyDuck/
これから四輪車による世界一周を目指すドンキー&ダック夫妻のホームページ。
旅はまだ始まったばかりだが今後に期待。
滝野沢優子夫妻のワールドツーリング2001
http://www.mapple.net/touring/05special/world/
ロシア、中央アジア経由でユーラシアを横断中の荒木健一郎・優子夫妻が現地から旅日記を発信!
彼らは更にアフリカを目指す!
旅、大好き!!!
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/4819/
106ヶ国21万5586km走った荒木利行さんがついにホームページを公開!
自転車君の長い旅 http://webmagazine.gentosha.co.jp/zitensha/ishidayusuke.html
1995年、私、永原もメキシコで会ったことのある自転車野郎、石田裕輔さんがウェブ上に出現! 彼はもう7年も旅を続けている。
地球一周バイクの旅 http://www3.ocn.ne.jp/~orange77/1986年から87年にかけてバイクで世界を旅行したMinoru
Asamiさんのツーリング日誌。
この日誌には、メキシコ入国から、インド到着までが記録されている。
藤原寛一のDREAM TRAVELERS http://www.kanichi.com
原チャリ(50ccバイク)で世界5大陸・15万キロを旅した藤原寛一さんが旅の記録を公開!
小笠原と海外ツーリングhttp://homepage1.nifty.com/OGASAWARA/
点でつなぐ世界一周を実践している現役サラリーマンライダーがツアーやレンタルバイクを利用したツーリング情報を発信。すでにオーストラリア、モンゴル
ゴビ砂漠縦断、チベット(ラサ)〜ネパール(カトマンズ)、ガテマラ、ペルーを走破。短期間の休日を利用して海外を走りたい人は必見。
ギョロマサ(奥平正和)さんのページ
http://www.watervision.or.jp/okudaira/
ギョロ目で有名な奥平さんのページ。世界一周46,000kmの記録。現在アフリカ一周中。
#このページは特定非営利活動法人、「ウォータービジョン」により制作、維持されています。
路上の窓 〜Under The Sky〜 http://www.under-the-sky.com/
世界一周中のYoggyさん、中南米縦断中のいとけん、北米大陸ツーリングしてきたカウガールミカさん、オーストラリアを二度走ったNAOさんのツーリングレポート。ウェブマスター、コッチーさんのオーストラリアツーリングレポートやグル麺太郎さんのニュージランドレポートもあり。
Ride Tandem http://homepage1.nifty.com/ridetandem/
青山さん夫妻がタンデムで世界一周に挑戦 !!
1999年9月4日、バンクーバーからスタート
河上一家の世界紀行
http://www.jrta.co.jp/~tadao/
Motorcycle Worldwide Travel
Peter & Kay Forwood
http://www.ozemail.com.au/~forwoodp/
ペーターとケイが1996年2月よりハーレーで世界旅行に出発、現在も旅の模様をウェブで発信しながら旅を続けている。彼らの目標は普通、人が滅多に行かない土地を走ること。しかもハーレーで行くというのが凄い。
AROUND THE WORLD by MOTO
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/8018/
ガルル連載記事でお馴染み、宮田さんのページ。
6大陸、92ヶ国、18万キロ、バイク単独走破の記録。
Shingo Tsuboi's
Homepage http://www.ne.jp/asahi/siesta/tsuboi/index.htm
旅する冒険ライダー坪井伸吾さんのページ。彼は世界各地で釣りをしながら11年間に渡り世界を放浪してきた。
楠藤和正氏の世界ツーリング
http://www2.justnet.ne.jp/~nantokazu/index.htm
1987年から1991まで12万キロ走った楠藤氏のツーリング記録。
土屋史紀氏の世界ツーリング
42カ国9万キロの記録。
滝野沢優子さんのホームページ
オーストラリア、アジア、ヨーロッパ、そして激動の東欧やサハラ砂漠、そして北中南米へも一人でバイク旅行した滝野沢さんのホームページ。
Helge Pedersen's Webpage
"10 years on 2 Wheels" の著者であり、10年間で77カ国、400,000kmに及ぶ旅をしてきたHelge
Pedersen氏のページ。彼は世界初のバイクによるダリエンギャップ(パナマ地峡)横断にも成功している。
Horizons Unlimited
http://www.horizonsunlimited.com/
カナダ人夫婦がBMWで世界一周。
地平線の彼方へ、五大陸走破の旅
戸井十月率いる「EL COYOTE」が五大陸走破の旅へ出発。越境者通信のページでは美しい写真と道中での出来事を綴った旅行記が掲載されている。
賀曽利隆 ONLINE http://www.insatell.co.jp/kasori/
日本を代表する世界ツーリングライダー賀曽利隆さんのページ。
プッシュバイクGO!GO!
http://www.asahi-net.or.jp/~nm3y-ozk/
自転車でオーストラリア、マレー半島、韓国走ってきた尾崎修平さんのページ。
彼は2000年4月からアフリカ大陸へ旅立つ。
Taff's Around the World http://www.sirius.com/~kimura/taff38.html
山崎達矢さんが1994年7月からトヨタカリーナで世界一周中!
すでに65ヵ国 161270Km走行、旅はまだまだ続く。
オーストラリア (Australia)
Australian Motorcycle Buyers
Guide
オーストラリアで買えるバイクの新車価格や、中古バイクの相場が載っているほか、現地でのレンタル会社、ディーラーが紹介されている。
南米大陸(South America)
South American Explorers Club
知る人ぞ知る南米旅行の情報ステーション。WEB上に直接的な南米情報は少ないので、メンバーになって現地のクラブハウスに足を運ぶべし。
アジア (Asia)
GOLDEN TRIANGLE RIDER
http://www.geocities.com/MotorCity/5354/
タイのツーリングインフォメーションが充実。レンタルバイクショップなども詳しく紹介されている。
アフリカ (Africa)
Sahara Travel Information
クリス・スコットのサハラ砂漠ツーリング情報
海外ツーリング全般
(General)
Adventure Motorbiking
Website http://www.adventure-motorcycling.com/
クリス・スコットのアドベンチャーモーターバイキング・ウェブサイト
Motorcycle Worldwide Travel
(RTW) by Peter & Kay Forwood
大陸別、国別にまとめられたツーリングレポート・リンク集。出かける前に要チェック。
Deti's Transalp Page
ホンダ・トランザルプ関連のリンク集。
トランザルプのみにとどまらず、欧州ライダーのツーリングレポートのリンクが充実。
MotorcycleWeb
Directory - Motorcycle Touring
世界のツーリングレポートが集まるリンク集。
RAMBLE Motorcycle Packers HOMEPAGE
地平線会議
http://www.bekkoame.ne.jp/~jun-mar/
世界各地を駆け回る日本人がお互い行動を語りあい、体験を共有する運動体「地平線会議」のホームページ。
地球元気村
http://www.sainet.or.jp/~baba/index.html
風間深志の主催する「地球元気村」のホームページ。
Lonely Planet Online
http://www.lonelyplanet.com.au/lp.htm
最も信頼できるガイドブック「ロンリープラネット」のホームページ。
地球の歩き方
http://www.arukikata.co.jp/gio/
ガイドブック「地球の歩き方」のホームページ。
Adventurous Traveler Bookstore
http://www.gorp.com/atbook.htm
冒険旅行者のための書店。ガイドブックの他に地図も購入できる。
BACK OFF
http://www1.neweb.ne.jp./wa/backoffmag/
季刊オフロードバイクツーリングマガジン。
月刊化と海外ツーリング情報ページの復活を期待したい。
ツーリング用品(Equipment)
風魔プラス1 世田谷店
http://www.din.or.jp/~fumastgy/index.htm
風間深志氏が創設したバイク用品店「風魔プラス1」の世田谷店。
オリジナルブランド「レッドホライゾン」の振り分けバッグは私、永原も過去三大陸のツーリングで使用している。
Berned TESCH
http://users.aol.com/berndtesch/index.htm
ドイツで有名なバン・テッシュのアルミパニア。
Happy Trails http://www.happy-trail.com/
トレールバイク用のラゲッジラックやアルミパニアを扱う。アメリカで販売されている国産トレールバイクにフィット。
ACERBIS http://www.acerbis.com/frames.html
ビッグタンクの定番「アチェルビス」のページ
Baja Designs http://www.bajadesigns.com/
アメリカ合衆国、サンディエゴにあるオフロードバイクパーツショップ。アメリカではレーサーとして販売されているXR600R,
XR400Rも、ここで扱われているデュアルスポーツコンバージョンキットを装着することにより、(アメリカで)公道仕様としてナンバー登録できる。
バックパッカー
旅する青年 ブラジル発!現地情報
http://www.geocities.com/TheTropics/Harbor/9990/
ブラジル在住の作者によるブラジル総合案内サイト。
日々の暮らしや旅行者にも役立つ情報が満載!
電脳吟遊詩人世界を行く
http://www5a.biglobe.ne.jp/~esashi/
モバイルパソコン片手に世界各地から旅をレポート! 各国のインターネット事情や旅先から自分のパソコンで通信するためのノウハウが余すことなく紹介されている。
リンク&リンク (Link
& Link)
Links of interest to
travellers: http://www.horizonsunlimited.com/Links.htm
日本人宿
上野大学 http://www.geocities.co.jp/NatureLand/7335/
世界最南端の日本人宿。宿に泊まるというより、人のお宅に泊めてもらうという姿勢で訪れましょう。
高齢な上野さんのお手伝いをしてあげてください。
Casa Viajeros http://www.geocities.com/casa_viajeros/index.html
メキシコ・グアナファト市の宿
道祖神
http://www.dososhin.com
オフロードバイクによる海外ツーリングツアーを催行してきた道祖神のページ。
モンゴルや中国、チベットなど、個人で行くには難しい地域を扱っているので、専ら個人で海外ツーリングしている人も利用価値がある。
プロテックスポーツ
http://www.protechsp.com
石井進さん率いるプロテックスポーツではBaja1000をはじめUSA、メキシコでのレース参戦・フリーライドのサポートを行っている。バイク(レース仕様)のレンタルも行っているので、カリフォルニアのオープンエリアやバハ・カリフォルニアを走ってみたい人は是非あたってみよう。
タービュランス http://home4.highway.ne.jp/KL-650/index.html
タービュランスでは海外ラリーの経験を生かして個人では難しかったバイクの海外輸送を行っている。カルネ取得に関する資料も有り。
オーストラリア、モーターサイクル情報のページ
http://www.users.bigpond.com/ninja2magna.com
オーストラリアのシドニーにおいて、XT600やTT250Rなどのレンタルを受け付けている。
日本人(加藤さん)が対応。(日本語対応)
Motorcycle Rental Resource Page
http://harleys.com/mrrp.html
レンタルバイクショップのリンク集
EURO QUEST
http://www.napi.com/euroquest/
オーストラリアのゴールドコーストにおいて、バイク及び車のレストア・カスタム制作・輸出入業務・ツアー催行業務を行っている会社。「ハーレーダビッドソン・ライディングツアー」を運営している。オフロードバイクの手配も仲介。(日本語対応)
Nez Perce N.Y. inc http://www.npny.com/
アメリカ、ニュージャージーを拠点にアメリカ本土を網羅し、ハーレーデビットソン、アメリカンクラシックを使用したツーリング、ドライブのツアー企画/手配/オペレートしている会社。(日本語対応)
海外ツーリングレポートの個人ページを探しています。
このページからリンクさせていただける方はお気軽にメールにてご連絡ください。
尚、NW-BBS上でサイトの紹介をして頂いても結構です。
Does anyone know any other Motorcycle Touring Ralated Sites?
Let me know.
E-mail : nagahara@northernwalkers.com
|