
世界を駆けるバイク旅行者のキャンプ集会
|
2002年12月 静岡県富士市 金丸山広場キャンプ場 |

12月のキャンプ集会では寒い時期にもかかわらず20名以上もの人たちが集まってくれました。富士山がよく見える好ロケーションのキャンプ場は天気もよく、10月に行った長野でのキャンプより暖かかったような気がします。
主な参加者はモトラ(原付)で南米大陸縦断及び自転車で真冬のパタゴニアを走ったつわもの、自転車で世界を駆けた者、世界一周・アフリカ縦断の講演家ライダー、独りでヨーロッパ・中東・北アフリカ・北中南米を駆けた女性ライダー、世界一周中シベリアでバイクを全焼させてしまったがめげずに次の計画を練る者、三年間の世界一周ツーリングで自らウェブサイトのツーレポを更新しつづけた人、170万円で世界一周した極貧(節約?)ライダー、サラリーマンを続けながら世界五大陸を駆けた人、ハーレーでアメリカ全州走破の女性ライダー、たったの半年間で世界一周してしまった人、二人で世界を駆ける夫婦ライダーなどなど個性あふれる面々ばかり。
薪をたっぷり持ってきてくれたSさん、本当どうもありがとうございました。おかげさまで夜中までみんな暖かく過ごすことができましたね。
キャンプ場を紹介してくれたヒロさん、会場の下見までしていただきありがとうございました。
これからもみなさんの協力を得ながら開催して行こうと思いますので安くて快適なキャンプ場を知っている方、教えてください。
|
2002年10月19〜20日 長野県川上村 廻り目平キャンプ場 |

10月のキャンプも濃い仲間が集合して大盛況なミーティングとなりました。
主な参加者は、還暦を目前に1500ccの大型バイクで世界一周を駆けたライダー、世界一周中、シベリアでバイクを全焼させてしまったがめげずに次の計画を練る者、170万円で世界一周した極貧(節約?)ライダー、世界をツーリング中、筏でアマゾン川を下ったツワモノ、三年間の世界一周ツーリングで自らウェブサイトのツーレポを更新しつづけた人、世界一周中、最初に訪れた日本で10年間沈没しているアメリカ人ライダー、サラリーマンを続けながら世界五大陸を駆けた人、などなど個性あふれる面々ばかり。
女性ライダーも負けてはいません。独りでヨーロッパ・中東・北アフリカ・北中南米を駆けた者、ハーレーでアメリカ全州走破の女性ライダー、バイクや四輪で国際ラリーに参戦し続けている人、ダンナ・彼氏と一緒に世界を駆けた人、あるいはこれから出発する人も多数。
最近世界一周の旅から帰国したばかりの人が四人も参加し、ホットな話題を提供していただきました。そしてこれから旅立つ仲間も4〜5名集まり、経験者の話に熱心に耳を傾け、これからとびこんで行くであろう世界に胸をときめかせていましたね。みんなの経験談がこれから出発するみなさんのお役に立てれば幸いです。 |
2002年8月 長野県辰野町 横川渓谷蛇石キャンプ場 |
8月11日、国内外の世界を駆けるバイク旅行者仲間が長野県に集合。
参加したのは遠路はるばるロシアを横断してやってきたスイス人ライダーを含め、四ヶ国から二十数名。
これから出発する人は経験者の話に熱心に耳を傾け、長旅から帰国したばかりの人は土産話を語り、蛍の舞うキャンプ場は同じ夢を共有する仲間で深夜まで盛り上がりました。
<<Top Page |
|