海外ツーリングライダーの本棚 このページで紹介している書籍のほとんどはamazon.co.jpで購入可。
こちらから外国製地図・ガイドブックの検索・購入もできます。 ![]()
著者:マホエ・セルジオ・ノリオ アジア〜アフリカを通って故郷のブラジルまで走り抜けたマホエさんの旅行記。
著者:坪井伸吾 椎名誠氏からも絶賛された前著 『アマゾン漂流日記』に引き続き、今度は海外ツーリングの話題を中心に綴られた第二弾が出版されました。
エミコ・シールさんの旅と闘病の記録『ガンを越え、めざせ地平線!!』がついに出版されました。 ![]() 3年5ヶ月間かけて世界一周106ヶ国、21万5,586kmを駆けた荒木さんが旅行記を出版。 壮大な夢とロマンを描いた大作を是非あなたも! 著者:荒木利行
BMW R80GSでダリエンギャップ(パナマ地峡)を越えた記録。 著者:Ed Culberson
![]() 十年間で77ヶ国400,000km走破したノルウェー人ライダー、Helge
Pedersen氏の本。 この本は英語版ですが豊富な写真を中心にHelge氏の旅行記が綴ってあり、写真とキャプションを読むだけでも楽しめる内容となっています。パナマ地峡(ダリエンギャップ)をバイクで走破した時、日本の雑誌でも紹介されたことがあるので知っている方もいるでしょう。
滝野沢優子さんが一年半に渡る中南米46,000kmの旅を綴った一冊。単なる紀行文にとどまらず、これからラテンアメリカを走る人にとって大変役にたつ実践的な情報が書かれています。 著者:滝野沢優子 |
||||||||||||||||
バイク旅行家として欧米で広く知られているクリス・スコット氏が、「Adventure Motorbiking Hand Book」を出版。海外ツーリングのハウツー書として国内では入手できない情報が詰まっています。初版では取材協力した私の写真も五枚ほど掲載されました。
原付バイクで世界中を駆けてきた藤原寛一さんの第一冊!
文と絵:藤原寛一
奥平正和さんの世界一周旅行記。DJEBEL200で北米大陸〜ヨーロッパ〜アジア〜オーストラリアを駆ける!
著者:奥平正和
|